こんにちは!
あおてんです●´∀`)ノ♪
お久しぶりです!
この夏は、本当に危険な暑さ!経験したことのないような暑さでしたね。
9月になってもまだまだ暑い日もありますがやっと朝晩涼しくなってきましたね。
御園座の朝美さんは鰻、バウのかせきょーくんはお肉で乗り越えたようですね。
皆さんお元気で千秋楽を迎えることができて本当に良かったです。
だいぶ遅くなっての投稿になってしまいました(≧∀≦)
今回のパリアメでご卒業の彩名美希ちゃん、お疲れ様でした。
朝美さんとの絡みやセリフもあって心に残る公演になりましたね。
これからの人生も幸せでありますように。
遅くなりましたがステップバイミーの感想と推しへの愛を語らせて頂きます。(笑)
先日、舞羽美海さんがインスタライブで観劇の感想をあげてくださり
なかでも、はいちゃんめっちゃ良かった!
皆さん、はいちゃんをよろしくですとおっしゃってくださって
本当に嬉しかったです♡
ステップバイミー心に響く作品
初見の1幕は不思議な展開で???だったのですが2幕での回収で謎が解けていき
観劇の回を重ねるごとに深みを増していく作品でした。
出演者の皆さんの役の作り込み、あらゆるところで感じる菅谷先生のこだわりや愛。
プロローグではたくさん散りばめられた物語の場面を彷彿させているのは見事でした。
フィナーレがない分、最後のプロムで皆さんが弾けて踊る演出もとても良かったです!
華世京くん(かなちゃん)バウ初主演おめでとうございます
主演のユージーン。
大学生役と10年後の映画スターを演じ分け、
106期とは思えない堂々としたお芝居、歌、ダンスで
回を重ねるごとに深みを増していく舞台に感動しました。
なのにカテコのご挨拶は可愛らしくてせみの生涯に例えたり、
突然今日は何の日が始まったりと下級生感たっぷりで
共演者の皆さんの愛を一心に浴びられてる姿はこれもまた才能なりと
咲ちゃんのそれこそ今回のキーワードDNAを感じずにはいれませんでした。
星沢ありさちゃんの目を見張る成長
このおふたりは「ボイルド・ドイル・オンザ・トレイル」の時の新公主演でしたが、
この時のありさちゃんは108期の抜擢ということもあり、可愛い〜で乗り切った感がありました。
お歌もまだまだこれからという感じでしたが、今回の演技にびっくり!
とびっきりの可愛さはちゃんと残しつつセリフの強弱、高低差もあり、
難しいお役の設定の中でユージーンの年上の恋人リリーと
記憶の中の憧れと恋心を持つエイミーを見事に演じ分けていました。
そして英真さん演じるお父さんとの愛にも心を打たれました。
これからが本当に楽しみな娘役さんです。
その他の出演者の皆さん
別箱は下級生までしっかりお役があってどこをみても目が足りない。
そして皆さん生き生きとしていてとっても楽しいです。
♡諏訪さきさん演じるアメフトリーダーのベン
飛び出して来る登場シーンかっこいいです!
安定したお芝居、伸びやかな歌声は雪組に欠かせない存在ですね。
チームメイトの下級生達もバリバリ元気で楽しいです!
髪型や仕草をそれぞれが工夫していて公演にかける意気込みを感じます。
中でも和奏樹くん、でっかくてどこから見ても男の子で目を惹かれます。笑
個性を活かして頑張ってほしいです。
♡華純沙那ちゃん演じるチアリリーディングのリーダーのジェシカ
金髪、ロン毛のザアメリカの女子大生で
チームのみんなも活気にあふれて一緒にノリノリになっちゃいます。
余談ですが昔娘がチアリーディングをやっていたこともあり思い出して更に楽しくなりました。
こちらのメンバーもみんな可愛くて♡身体能力もすごくてキラキラしていますね。
私の推しは紗香にいなちゃん、小さな体で目一杯頑張る姿が大好きです。
プロテインを振る姿もソーキュート♡
DNAの場面やハロウィンパーティーの場面のダンスも秀逸!
♡奏乃春人さんの大統領であるお父さんと杏野このみさんのお母さん
ユージーンの両親のお役。
伝統ある家系を守る父と上品で息子達に惜しみない愛を送る母
でもそれゆえに起る家族の確執や愛、見どころのひとつです。
♡英真なおきさん演じるライアン教授、
咲城けいくん演じる製薬会社のジャック
この二人が物語の大きな鍵を握るキーパーソン。
英真さんのお芝居はいつ見ても心に響きます。
さんちゃんは新境地を開きましたね。
ナウオンで役作りに苦労したとお話ししていましたが
見事やり切り自分のものにしていたと思います。
眞ノ宮るいくん演じるフレッド
ここから長くなりますがお付き合い頂けたら嬉しいです(笑)
まずは前回のバウ公演では高校生役だったるいくんが
大学生にそして10年後32歳まで演じていますが
お芝居も深みが加わり歌がとっても上手くなったことに感動し
研12の男役のるいくんを堪能出来た作品でした。
るいくんの良さをとことん引き出してくださった菅谷先生、ありがとうございます。
そして感想。。ユージーンの兄、エバンス家の長男という役どころ。
最初にプログラムを見た時は堅物の青年という印象でしたが、
一幕の登場シーンで見事裏切られました(良い意味で!)
まんまとるいくんにやられた〜と思いました笑。
だって悪ぶった長髪の不良姿で登場したのですから!
カッコいい〜♡大好き♡ってなりますよ。
去り際の歩き方はボニクラのそらくん演じたバックを思い出しました♡
悪ぶっているフレッドですが実は弟のユージーンが父親からの期待を一身に受け、
長男である自分がないがしろにされていることから、
きっと父親に見てほしい、愛されたいという思いをこういう態度でしか表せなかったのでしょうね。
ハロウィンパーティーの喧嘩の場面では女の子をけったり、殴られたり、腰が引けたり、
本当に悪そうな笑藤影ゆらくん演じる不良がベンを刺そうとするのを止めたりとか、
なんとも悪くなれない不良を見事に演じていました。
捕まっても父親は助けてくれても会いに来てくれないという
哀しみの歌はとっても感情がこもっていてジーンときました。
「自分ではない誰かになれたのなら」切ない歌詞です。
でもミシェル(お母さん)が本当に優しくて救われました。
二幕では改心したフレッドが首席で卒業し副理事長代理となり
見た目もガラッと変わりスーツをビシッと着こなす好青年になっています。
るいくんファンとしては2度美味しいですね!
父親とユージーンとフレッドが3人で歌う歌は
「長い道のりを歩いてきた」そして前を向いて進んでいこうと希望の歌になり、
気持ちの変化もとてもよく伝わってきました。
最後のプロムの場面ではるいくんのキレキレダンス炸裂!!!
もうこれでもかとばかりに弾けてました!
ありさちゃんとのカップルは美と美で華やかに♡
白綺華ちゃんとのカップルはフレッドを狙う
アリソンと楽しげにどちらも素敵でした。
カテコではあんこママと楽しげに腕を組みエバンス家の幸せな未来を祈りました。
次の公演を最後にお父さん役のにわさんは専科へ
お母さん役のあんこさんはご卒業となり、とても寂しいです(T ^ T)
でもお二人はいつも雪組を温かく見守って下さると思っています。
語ったら、尽きないのでこの辺で終わります。
最後までお読み下さりありがとうございました。
雪組はもう次のお稽古が始まりましたね。
あーさのパリアメにるいくんはにわパパとご観劇との情報も。
次の公演でも一緒に組まれるみたいで楽しみです🎵
すでにご卒業を発表されてる夢白あやちゃん、
莉奈くるみちゃんも素敵な未来が待っていますように!
ではまた〜(๑ت๑)ノ